セミナー・CSW研修
トップ > セミナー・CSW研修 > 地域福祉実践研究セミナー > 過去のセミナー一覧 >
第22回地域福祉実践研究セミナーin埼玉・飯能

第22回地域福祉実践研究セミナーin埼玉・飯能

過疎化・都市化・単身化時代に立ち向かう地域福祉の実践力を高める
~力を合わせ、活き活きと、希望に満ちた、普段の、暮らしの、幸せづくりのために~

開催情報

テーマ

過疎化・都市化・単身化時代に立ち向かう地域福祉の実践力を高める
~力を合わせ、活き活きと、希望に満ちた、普段の、暮らしの、幸せづくりのために~

期日 2016年8月25日(木)~27日(土)
会場 飯能市市民会館(全体会場)他
主催 第22回地域福祉実践研究セミナーin埼玉・飯能実行委員会/
特定非営利活動法人日本地域福祉研究所
開催要旨

家族機能が縮小し、地域のつながりも希薄化しつつある今日のわが国では、「新たな支え合い」に象徴される地域福祉実践が求められています。この推進には、地域福祉のこれまでの主要な担い手である社会福祉協議会、行政、社会福祉法人、民生委員・児童委員、自治会、ボランティアだけではなく、NPO法人、商店街、社会的企業、現役世代の地域参加、若者、隣人(となりびと)など多様な市民が参加した新たな地域づくりが必要になってきました。また、住民と地域に寄り添い、課題の解決をめざすコミュニティソーシャルワーカーの働きも注目されるようになってきました。

今回の第22回地域福祉実践研究セミナーin埼玉・飯能は、東京近郊における過疎地域の地域福祉実践事例を取り上げ、その成果の検証を行うとともに、過疎化、都市化、単身化の視点から新しい地域福祉の課題を明らかにしようとするものです。

飯能市は、埼玉県内で3番目に広大な面積を有し、その4分の3は山林であり、人口は80,356人(5月1日現在)、豊かな森林を中心とした自然環境に育まれ、木材、やきもの、森の動物、飯能水、河川、温泉が有名です。中圏域は旧村単位で8地区あり、3地区が市街地、5地区が山間地です。3地区に人口の72.2%が集中しています。高齢者8人に1人がひとり暮らし高齢者ですが、その数は急増しつつあります。いま、「第2次はんのうふくしの森プラン(第2次飯能市地域福祉計画、第3次飯能市地域福祉活動計画)」を基に、市民が主役になって地域福祉実践を進めています。ぜひ、現地で一緒に語り合いましょう。

主な内容 1日目:8月25日(木) オープニング/基調講演/シンポジウム/情報交換会
2日目:8月26日(金) ワークショップ(6会場)/交流会
3日目:8月27日(土) ワークショップ報告/総括講演会/エンディング
詳細は、開催要項をご確認ください♪
お申込み 別紙「参加・情報交換会・宿泊申込書」に必要事項をご記入いただき、名鉄観光サービス(株)さいたま支店へファックスもしくは郵送でお申込みください。
お申込み締め切り 2016年7月31日(日)必着
内容に関するお問合せ ・社会福祉法人飯能市社会福祉協議会 地域福祉推進係
 TEL:042-973-0022
・特定非営利活動法人日本地域福祉研究所
 TEL:03-5225-0237

詳しくは開催要項をご確認ください♪

Page Top