セミナー・CSW研修
トップ > セミナー・CSW研修 > 地域福祉実践研究セミナー > 過去のセミナー一覧 >
第27回地域福祉実践研究セミナ-㏌愛媛・いまばりのご案内

第27回地域福祉実践研究セミナ-㏌愛媛・いまばりのご案内

申込の受付を開始しました。なお、申込先は日本地域福祉研究所ではありません。

ページ下部に記載されているURLから申込ページにアクセスし、お申し込みください。

テーマ

ここで生きたい、一人ひとりのしあわせづくり

期 日

2022年8月25日(木)~8月27日(土)
会 場

今治市総合福祉センタ-(オンラインと併用で開催)

主 催

第19回四国地域福祉実践セミナー実行委員会/社会福祉法人 今治市社会福祉協議会

/日本地域福祉研究所
後 援

今治市/日本地域福祉学会/愛媛県社会福祉協議会/香川県社会福祉協議会/徳島県社会福祉

協議会/高知県社会福祉協議会/聖カタリナ大学/松山東雲女子大学 (順不同)

開催趣旨

地域共生社会の実現に向けて、社会福祉法が改正されるなど地域福祉をめぐって大きな転機を迎えており、今日の地域福祉を推進するうねりの一端は、この「地域福祉実践研究セミナ-」が創りだしてきた成果でもある。

 今回のセミナーの舞台となる今治市は、愛媛県の北東部に位置し、市街地がある平野部や緑豊かな山間部、世界有数の多島美を誇る島々で形成される島しょ部で構成され、村上水軍城址やしまなみ海道を中心とした観光資源、また、造船を中心とした海事都市、ブランド戦略により新たな飛躍を遂げたタオルの産地として、国内外に広く知られている。2005年に12市町村による大合併後17年が経過した現在、中心市街地の空洞化や島しょ部・中山間地域における過疎化に伴い地域行事等の継続が課題となっている。社会福祉協議会では、旧今治市内16の公民館に校区・地区社協事務局を置き、旧11町村には地域福祉の活動拠点として社協支部を設置し、地域福祉活動の推進を行っている。また、共同募金事業においては、12の支部委員会を設置し、地域の課題解決に向けた福祉活動と一体的な取り組みを行っている。最近では、移住者や外国人が増えており多文化共生を目指した福祉のまちづくり実践に取り組んでいる。

 本セミナーは27回目を迎え、今回、第19回四国地域福祉実践セミナー、第7回いまばり地域福祉フォーラムと合同開催となる。四国地域福祉実践セミナーは2003年から毎年、四国四県を巡回し開催する市町村社協が横に繋がりネットワークを構築している。多様な立場からの実践報告と専門職や住民参加が地域文化とも混じり合う学びの場である。また、いまばり地域福祉フォーラムは、地域福祉の理解と関心を高めるための講演や活動報告を行っている。今回のテ-マは「ここで生きたい、一人ひとりのしあわせづくり」として、自然、風土の中で育まれた住民や地域の力に寄り添い、それぞれの地域生活課題の解決に取り組んできた四国及び今治の実践を共有、討議し、これからの地域共生社会に向かう地域福祉の展開、「参加支援」と「地域づくり」について今までの実践からその普遍性を探っていく。

スケジュール

1日目【8月25日(木】 開会式、鼎談、シンポジウム

2日目【8月26日(金】 分科会1~4、特別分科会

3日目【8月27日(土】 分科会報告、総括講演、セミナ-俳句表彰、閉会式

お申込み・お問合せ

①今治市外の方

名鉄観光サービス株式会社MICEセンター

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2新霞が関ビルLB階 

TEL03-3595-1121 FAX03-3595-1119

営業日時:平日9:30~17:30 土日祝祭日休業

http://www.mwt-mice.com/events/jicw-imabari2022

※上記URLより、申込をお願いします。

②今治市内の方

社会福祉法人 今治市社会福祉協議会(担当:日和佐・近田)

〒794-0043 愛媛県今治市南宝来町1-9-8 TEL 0898-22-6018 FAX 0898-34-6915

※申込用紙に記入のうえ、FAX又は今治市社会福祉協議会本部・支部に提出してください。

なお、今治市社協ホームページからもお申込できます。

※問合せの受付時間:8:30~17:30(土・日・祝日は除く)

※詳細については、下記添付のチラシをご参照ください。

申込期間

2022年6月23日(木) ~8月10日(水)

【市外参加者用チラシ】地域福祉実践研究セミナー.pdf

【市内参加者用チラシ】地域福祉実践研究セミナー.pdf

【市内参加者用】参加申込書.pdf

【要項】地域福祉実践研究セミナー.pdf

Page Top