
新型コロナウイルスの影響に伴うセミナーの中止について
新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大を防止するため、冬の公開研究セミナーの中止を決定しました。
登壇者の方、および開催を楽しみにされていた方々には誠に申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
災害福祉支援のネットワーク構築
災害前・時・後のソーシャルワーク機能を考える
1. 日 時 2020年12月19(土) 12時30分開場 13時開会~17時30分閉会
・総合司会: 金井 敏(研究所理事、高崎健康福祉大学教授)○開会挨拶 大橋 謙策 (研究所理事長) 〇第1部 学術研究報告:社会的支援が必要な単身生活者支援に関する研究 中島 修 氏(文京学院大学 教授)〇第2部 シンポジウム:災害福祉支援のネットワーク構築~災害前・時・後のソーシャルワーク機能を考える ●第1発題者 住民側から組織化する災害支援ネットワーク 山村 敏博 氏(富山市民生委員児童委員協議会会長) ●第2発題者 多職種連携によるソーシャルワーク機能の発揮 浅沼 修 氏(岩手県保健福祉部地域福祉課生活福祉担当課長) ●第3発題者 専門職や福祉団体による災害支援ネットワークの構築 鈴木 史郎 氏(全国社会福祉協議会法人振興部長) コーディネーター 金井 敏(研究所理事、高崎健康福祉大学教授) ○ 質疑応答・討論 ○ 総括コメント 大橋 謙策(研究所理事長)○ 閉会挨拶 宮城 孝(研究所副理事長)
※現在はコロナ禍の最中でもあり、例年閉会後に開いている懇親交流会は開催いたしませんので、ご承知おきください。
2. 会 場 大正大学 5号館 551教室 東京都豊島区西巣鴨3-20-1(都営三田線西巣鴨駅徒歩2分)3. 主 催 特定非営利活動法人 日本地域福祉研究所4. 参 加 費 正会員(所員):3,000円 一般:3,500円 *参加費は、当日、受付でお支払いください。領収書を差し上げます。5. 申込方法 裏面の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、12月10日(木)までに研究所あてにFax、郵送、もしくはメールでお申し込みください。なお、コロナ禍のなかで過密になることを避けるため、教室定員の半数をめどに先着順に受け付けますので、お早めにお申し込みください。